忍者ブログ
ブログバナー
プロフィール
HN:
青江美乃里
職業:
会社員
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メールフォーム
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年12月14日
団体で目的地に向かっていると、道の両脇にとてつもなく底の見えない色の水辺がある通りにさしかかった。怖くて怖くて仕方がない。おーこわいこわいと冗談半分のように言い、友達をつつきまわしながら、本当に冗談で済まそうとしたが、そのうち道の両側でなく目の前にも水辺が現れて、そのとき初めて、「(ああこの中を進まなければならないのだな)」と気付いて腹を括る。それでもぞっとする。直ぐに先頭の人が中に入って歩いていく。ピチャピチャとまるで何でもないような軽い音がするから少し安心、と言い聞かせて自分も何事もないふりで中に足を浸ける。それにしてもこれは、中に巨大すぎる得体の知れない魚類などが泳いでいていつ足を掠めてもおかしくないような色の水だ。ほんとうにおそろしいことだ。でも学校なのだから、皆こうしているのだから、こんなことは何もおそろしいことなんかない。どうってことない。ほら、横の友達などのんきにポテト・フライを食べている。全く、何てことない。   コンクリート製の建物に入り、それがもう大分老朽化してきている。コンクリートの階段を列になって上る。列がのろくてのろくて息が詰まりそうだ。その中をスケートボードで得意気に上っていった奴が数秒後に音速で落下してくる。当たり前だ。これがたいそう邪魔臭くえらい迷惑だ。  上り切るとショッピングモールのような風景だ。時間制限があるらしい。それまでに用事を済ませなければならない。螺旋状の構造は下が見えないほどの階層で、暗い中にライトがギラギラする怪しげな店に入りたかった。でも友達が言うので趣味でもないおしゃれな店に入ってしまった。誤算だ。それにしてもいいものが無い。期待はずれだ。それでも何か買わなければ。変なエコ・バッグを買った。  くだらないことでタイムロスしてしまった。次は外の商店街の電灯に掛けてある銀の額縁をプロデュースする仕事だ。皆やりたがらない。「やります。」柄にもなく立候補してみた。しかしうまく行かない。結局こんなものだ。時間切れ。舌打ち。「ちぇっ ちょっと自信あったのに...」結局無難に中に時計を施して掛けたら、横の額縁と被っていてへこむ。やはりこんなものだ。そのあとお座敷に通されて、髪やら肌やらやたらまっ白い人間に愛の告白を受けてから惨殺された。襖の障子と天井まで血が飛び散った。赤いライティングがロマンティックだった。彼はどこもかしこも透き通るほど白いので、返り血を浴びてひどく映えて美しいと思った。そこで私は畳を汚しながら首だけで「お受けします」と言った。白い人間が微笑んで目が覚めた。
PR
その4
2009.9.30.
家族は4人くらいで、平穏に暮らす。ただあるとき気の違った人間に襲われる。目が青色ダイオードの色に光り、それが3つくらいある。いよいよ追いつめられるとそれが5つにも10にも見えるものだ。それは人間を乗り換えて次々と人を襲う。もっといた家族は10人くらいで、襲われて4人になった。それに怯えながら暮らすせいで、不信になっていった。だがそれを忘れたように意気揚々とコンビニに行き、ペプシあずきを一心不乱に探す。店内の駄菓子屋は昔の面影を残しその辺りだけ薄暗い。よそ見をしてゴンドラかトロッコに乗り、宮殿の中を見学する。ゴトゴトが気にならないのは水の上を進んでいるからだ。インド系の暮らしを学んでいる。蒸しパンを貰い、機嫌を良くして盛り上がる会話に聞き耳を立てると、レモンスカッシュのペットボトルのパッケージを集めているコレクターたちだった。そのパッケージには線画のキャラクターが描かれていてそれぞれ違うようだ。しかも版権ではない。オリジナルだ。全国のサイトから人気投票で選ばれたもののようだ。急いでゴンドラを降りてコンビニの棚を探す。自分のものを見つけて、歓喜する。選んだ人の感想を読んでニヤつくも、大御所の辛口批評に理不尽さを感じその部分だけ破り捨てるが、売り物だと我にかえり、絵と感想の部分だけポケットにしまい、ペットボトルをそっと棚に戻す。一方家族は会計を済ませようとしていた。焦って、光る☆の着いたカチューシャを万引きして頭に着け、さらにペプシあずきと間違えて手に取ったストロベリースカッシュをカゴに滑り込ませ、店を出て飲んでから気付く。こまごました諸々に腹が立っていたたまれなくなって、頭の上でびょんびょんしている光る☆が馬鹿馬鹿しく思えてきて、光るカチューシャを投げすてる。苛ついて歩いたせいか、よく知った筈の自宅周辺で家族とはぐれる。不安になったが、気丈に振る舞おうとして歌いながらうろついていると、お隣さんがラジオ体操に出掛けるところだった。何か分かるかもしれないと思い、ついていった。その人の子どもはたっくんと呼ばれ、まだ小学生くらいで小さい。万引きしたあめちゃんをあげる。だだっ広い広場で団体がラジオ体操をしている間、後ろの方で、鉄棒に気を取られて団体からはぐれていくたっくんが視界の端に映ったが、視界から見切れてからは面倒になって何も見ていない事にした。ラジオ体操が終わってお隣さんはたっくんがいない事に気付き必死で探しはじめた。お隣さん、酷い顔をしていた。豹変したそれを見ていると嫌な予感がして自宅に戻った。   夕刻だった。 予感がして、玄関前で、身体が真っ黒く毛羽立ち目が青色ダイオードの色の元人間が前屈みで近寄ってきた。やたら幼い印象を受けると、それが弟だと分かった。刃物を振り回したり銃をぶっ放したりしてくる。身ひとつで闘った。凄まじい乱闘だった。黒い元人間が当て身で沈んで、死んだと思った。膝を打たれながら家に入る。死んだはずの家族が家の各所から一人ずつわらわら出てきた。希望の光で目の前がきらめいた。喜々として外に出るとはぐれたままだった家族が道の向こうから歩いてきた。涙が止めどなく溢れた。「(弟の名前)は..?(弟の名前)は...?」と泣きながら喚いたがもう戻ってこないという雰囲気が無言の中に流れて、助かった喜びと弟を失った喪失感で皆黙って、なにもかも終わったんだなと立ち尽くした。ここでフェードアウトし、エンドロールが流れる。そして一瞬目が覚め、二度寝してまたコンビニに戻る。
夢にっきその3。今回はけっこう前のものと思われる。
==========================
昼下がりを持て余し、眠くなり、一番距離の近しかったソファに転がり、そうして急に哀しくなった。特に訳もないはずだ。自分の身体の重みによって、たぶん合成皮革のソファが「ぎゅう」と言うころ、沈み込んだ身体の中では変なスイッチが入り下向きにしか思考が働かなくなっていたのだった。おかげでどんどん哀しくなり、何かの予言のような不穏だ。もう行かなきゃなぁと言い、導かれるように外に出た。
学校のクリーム色の壁は夕日に染まってきれいだ。空を見上げるとほんとうにきれいで、まだらの雲が、もうよく見えないくらい遠くまで続いて、果てなさに飲まれて泣きそうになった。
ちいさい頃あの場所に行ったっけなと胸が震えて(あの場所ってどの場所?)それで地面に寝転んでみた。コンクリートがじんわりとぬくい。胸がしめつけられながらしばらく見上げた。ピンクの空に黒いものがひゅっと飛んだ。かと思うと、凄まじい爆発音がした。黒いものはおおきくなっている。こっちに近づいているんだと解ってからは、直感がよけないといけないと言いつづけた。起き上がってかろうじて数歩あるいた。どうしてか足がふらつく。もどかしい。腰が抜けているのか。パニックを起こしているからか。直後に、鼓膜が破れそうな音だ。背中のすぐそばに黒い破片が激突した音だ。おおきい、背くらいある、まっくろけっけな破片だ。コンクリートが割れて地面に刺さっている。間を空けずまた破壊音。脳が叫んでいて、ああっ人が、人がっという音がする。血や悲鳴。顔になにか散る。非常になまぬるい。息が荒い。もうすこしでああなったと、逃げろ逃げろと言いながら冷静は消えていき、体中の神経が警告している音はつまさきから突き上げるように響いている。逃げなければならない。
走る走る。飛行船はやっぱり飛べなかったがそもそも戦争を知らないので、その名前の記号のようなものも聞いた事あるようなったったやら、いまとなってはなんだったやら、らったった。失敗したので燃やした燃やした。エコーが耳に響いて脳のなにやらもだめになる。わーと叫びながら大通りを、坂道を、トンネルを、路地を駆け抜ける脚が車輪みたいにとまらなくなりどこまでも行きそうだと思った。
==========================
=======================
進んでいくとお城の廃墟のような素敵な、お店だ。何か可愛い綺麗なものを売っていた。ゆるい螺旋階段を上がって、あるいた傍からきらきらぼろぼろ崩れていった。素敵なお店。

飛ぶ能力がある。最終的に海辺で、砂浜はピンクに染まり綺麗な夕焼け。粋な計らいでおじさんは音楽を流してくれ、それを聞き皆が一斉にこちらを見て、期待を一身に受けた。すうっとあがり、スケートをするように水面の上を滑るように飛ぶ。リズムに合わせて、飛んだ。束の間のステージ。心地よかった。皆はこちらを見ている。歓声が聞こえ、音楽と一緒になるように滑る。たまに指先で水面を撫でていったりしながら。

居間で、**の作品は凄かった。まるで本当の水槽のようで、暗くて、不気味ささえ感じ、とてつもなく向こうまで、広く深く幾種類もの魚がぐろぐろと泳いでいた。いったいどこまで続いているのだろう。ここは居間だったはずだ。ただの、六畳ほどの、居間だったはずだった。これは凄いものだ。時間が来て、片付けがはじまると、水槽はいとも簡単に仕舞われる。紙やら、セロファンの、べらんとした簡素なつくりだった。何だ、こんなものだったっけと思いながら横を通り過ぎた。

カッターでやってしまって、トイレの四角い目地のタイルの床に捨てて帰った。白い服のおじさんでパン屋かもしれない。血と白水色の汚れたタイルとガラスとがぼやけて見えた。外に出、高いところで、ダイビングをする。落ちていき、気持ちがいいと思った。しかし、落ちていくに従って、なんだか比率が根本的におかしいと気付く。まちが、小さいのか、自分が巨大なのか。だからすぐに地面がきて、ズドンと落ちたところは学校だった。上に落ちたので半分つぶしてしまった。手の大きさが、学校の高さくらいだ。中をのぞくとちゃちだった。まちが小さいのか。しかし実際は自分が大きいのだ。

=======================
仕事場に部屋があって、中は森だ。木は一人一本所有し、最初に選ぶときですべてが決まる。まだ未熟なため判断を誤った。とりは全く寄ってこず、他のものに劣る。気を緩めたときにやっと来たとりはプラスチックのバナナのようなつるんとしたとりで、まっ白のツルツルに、筆でさっと引いたような緑の線、てんてんとごまのような目が二つ、よろしくない。まったくちゃちなオモチャのようだ。それでも鳴きはする。懸命にまねるが、うまく行かず、収集を逃した。こんな木ではえさにもならない。ぼんやりと歩き、もどってくるといい木がある。すこし細くて、まっすぐでいいものだ。しめた。振り回しているとふくろうが寄って来た。顔は無いが、これをふくろうと呼んでいる。まんまるの白と黄色の綺麗なものだ。ほぼ球体で、羽を広げると多分とても巨大だ。白く、頭から左半身に掛けて黄色がある。いいものだ。ところが数メートル先の自分の陣地へ戻ろうとすると、先客が居る、それはバンドマンで、勝手に木を所有している。その上あろう事か白い、黒の入ったふくろうを持っているではないか。こちらよりいいものだ。留守にしている間に、やられた。
忍者ブログ[PR]